「緩く楽しく」をモットーに。どうもSuzukiです。
前回アップした【2019年5月】DMM英会話のお得な登録方法のまとめ ですが、そもそもDMM英会話をするきっかけとなったのがこの記事です。今回はMENTAを利用した話を書きたいと思います。

MENTAを登録したいきさつですが、三日坊主を極めてウン十年。英語学習を一人で進めていく自信がなく、学習指導をしてくれる人を探していました。そんな中メンターという存在を知ることになりました。ある日、偶然MENTAを見つけ利用してみようと思いました。
MENTAとは?

スキルを身につけて人生の選択肢を増やそう。
個人が得意なことを教えたり、教えてもらったりできるプラットフォームです。だれかのメンターになれる。自分にぴったりなメンターが見つかる。月額定額でだれかの相談に答えたり、好きなことを仕事にできるサービスです。(公式より)
いやー、ホント便利な世の中になりましたね。ネットのない時代はどうしてたんでしょうね。知人の紹介以外では、専門雑誌やスクールで師事を仰ぐしかなかったんでしょうか?
MENTAの登録は無料でできます。私はTwitterのアカウントで登録したのでラクチンでした。
MENTAには多種多様なスキルを提供するメンターが登録されています。プログラミング、WEB関係や副業などの仕事やお金につながるスキル、マジックに悩み相談、はたまたナンパまで!バラエティに富んだ内容ですが、スキルタグを見る限り、プログラミング関係のメンターさんが多いイメージです。
料金は各メンターによって異なりますが、0~数万円/月となっています。月額継続のものや単発もあるので、契約時に相談してみるといいと思います。
今回私は英語学習についてのメンターを探すことにしました。しかし上に書いたようにプログラミング関係が多く、カテゴリの語学/英語の「英語」に特化されているメンターさんはそんなに多くないのが現状です。(カテゴリ「語学/英語」検索、5月10日現在で47名の登録、英語特化だとさらに少ない)
メンターを探す
カテゴリの語学/英語に登録されているメンターのプロフィールや契約内容を見ていましたが、どの方も魅力的な内容で正直どの人を選んでいいかわからない。
そこでこちらの希望条件を提示してメンターを探すことにしました。これは「メンターリクエスト」というもので、希望する内容を登録するとTOP画面の下の方に「リクエスト」という場所があるのですが、そちらに反映され掲載されます。やり方は画像を参照ください。この画像は実際私が使用したものです。(現在非表示)
メンターと契約する
ステータス表示を行い無事にTOPに掲載されたら、数名のメンターから連絡がきました。皆さんとても魅力的なメンターでしたが、学習スタイルや料金を明確に提示してくださった Tさん と契約することにしました。初めての利用かつ対面サービスではないので若干不安だったので、特に料金について非常にわかりやすく契約内容をご提示いただけたのが契約の決め手でした。
さて、このTさんは現在海外でお仕事をされていらっしゃる方です。プログラミング言語関係のメンターをされていて、語学のメンターではありませんでしたが、どうやら私のメンターリクエストを見て連絡をくださったようで、契約を決めるときに新規で語学学習用のプランを作成されました。
ちなみに今回ご連絡を頂いたメンターの中で、カテゴリ登録されていらっしゃった方はなんとお一人!なのでメンターリクエストはどんどん書くべきです!普段は別の事でメンターをされている方も、あなたの条件を見て自分ならより良いレクチャーができるかも!と思って今回の私のケースのように連絡を下さると思います。
メンターからの学習アドバイス
Tさんからの学習アドバイスは、契約前のメッセージのやり取りの段階から提示されていた「DMM英会話を用いた学習」です。何をどの程度の時間するか、総合的な料金を契約前の段階からざっくり提示してくださったので本当に安心できました。
契約後はSlackを使ってやり取りをすることになりました。実はSlack、興味はあったんですが悲しいかなする相手がいなくて未経験だったので、今回体験できて良かったです。リアルもネットも友達いない/(^o^)\
TさんとのSlack面接でまず聞かれたことは「英語学習の目的、なりたい自分の姿、現在英語学習に使っている英語の本について」です。自己肯定感が低い私にとって辛い質問がきましたが、そんなことも言ってられません。ちなみに前の2点の自覚が足りていないのも承知の上です。だからいつまで経っても身が入らないんだよね。「TOEICスコア目標600点、英語で会話ができるようになりたい、金のフレーズやTOEIC公式問題集などなど」と答えました。
次の質問は「私生活で英語を使う機会はありますか?」最近の私は家族以外の日本人とですら会話する機会ありません/(^o^)\そんな残念な私にTさんは「Meetup」という交流サイトを紹介してくださいました。ここで英語を話す人たちと交流して、積極的に英語を使って欲しいということです。ここで簡単にMeetupの説明を。

Meetupは可能性を創出します。
Meetupは地域のコミュニティを見つけたり育てるためのプラットフォーム。Meetupの使い道はさまざま。新しい仲間に出会ったり、新しい何かを学んだり、サポートを見つけたり、安全地帯の外に出たり、情熱を追ったり、しかもどれも、誰かと一緒に。(公式より)

英語をうまく話すこと、きれいに書くこと < 実際に英語を使う
生の英語に触れて、いろんな訛りを感じ取り、英語の先にある、人とのつながり、をぜひ楽しんでほしいと思います
ある程度のヒアリングを終え、翌日Tさんから以下の内容でアドバイスが送られてきました。
- 英語学習に対する考えのアドバイス
- 英語ができると、できること
- 英語学習について
- 英語学習方法について
- MeetUp など、英語のイベントに参加する意味について
各々について膨大な量のテキストを書いて下さいましたが、ここで全てを紹介するわけにはいかないので今回メインの「英語学習方法について」を簡単にご紹介。

現在日本で最もコスパ良く、英語の能力を鍛えるベストな方法はDMM英会話のDaily Newsを用いた学習。わからない単語を調べ、記事を精読し、問題に対する答えを用意する。それらを予習・レッスン・復習込合わせて約1時間で終える。レッスンが終わったら、翌日のレッスンの予約を入れ、習慣化を目指す。
Tさんの一週間分の学習スケジュールは新規記事と復習記事を織り交ぜたもので、そうすることで自分の伸びを確認することができるということです。

TOEIC本の使い方ですが、実際に問題をガシガシ解いていただき、わからない文法、用語を調べる、という方法で進めてみてください。
30日間のコーチング
契約日より30日間、Tさんとほぼ毎回報告を行いました。私はレッスンを午前中に取ることが多かったので、レッスン内容や質問などを記載しておくと、Tさんの時間が空いた時に確認しそれに対する回答を下さるという感じです。ほぼ毎回は私の事情で、体調不良と引っ越しのためレッスンを休んだのでそれ以外は行っていたということです。
最初は本当に言葉が出てこなかったので、相手の先生からも「会話の練習した方がいい」と言われたりしてレッスンが辛かったです。このあたりの話は体験記に書いてあるので、よろしければご覧ください。

そんな状態の私に対し、励ましの言葉をかけて下さるTさん。日に日に報告も若干マシにはなってきますが、到底聞き取れる!話せる!といったレベルではない私のことを毎回励ましてくださって本当に感謝です。
「こういうレポートがあるので参考にしてください」とその時私が悩んでいる内容に沿ったURLを紹介してくださいました。知らないこともたくさんあったので、異国で活躍されている方はやっぱりすごいなぁと常々思っていました。
そういえば最初のやり取りの中で「すごい人に出会ってしまった」と私が言ったところ、

英語はツールであって、語学が話せる=すごいこと、ではありません。語学が話せるというのは、包丁を綺麗に砥げるスキルと同等です。仮に包丁が綺麗に砥げなくても困りませんし、包丁を砥ぐ機会がなければ、なんの意味もありません。包丁を綺麗に研げるようになっても、それで誰かの役にたったり、お金を稼げなければ、ただの役立たずなスキルです。
この場を借りてお伝えしますが、違うんです、そう、英語だけじゃないんです!「総合的にこの人すごい!」って意味なんです。若くして英語と中国語を勉強し、異国の地で特殊な仕事を日本人一人の環境で活躍してるっていうのがすごいんです!おそらく現地の言葉も習得されていらっしゃるでしょうし、マルチリンガルだと思います。少なくとも私の周りにはそんな人いません。(当たり前か)
そして契約最終日。最後になると聞きたいことがいっぱい出てくる不思議!それらを尋ね、30日間の感謝述べて契約満了となりました。
Tさんはできる限り力になろうと努力してくださり、いつも同じで変わらない態度で接してくださいました。私のメンタルが落ちた時にちょっと暗めの話をしたのですがこれに関しては完全スルーでした(笑)。いい意味で契約以外の話はしないことを徹底されていらっしゃるなと感心しました。特に私は他人に感情移入してしまう傾向があるので、これは私にとって学びになりました。
そして決して上から目線ではなく、いつも同じ目線で対話してくださいました。自分の知ってることを、知らない人に教えるときに見下す人がいます。これはメンターとメンティーに起こりえる可能性を秘めていますが、Tさんは決してそのようなことにならず初歩的な質問だろうがくだらない質問だろうが懇切丁寧に教えてくださいました。
まとめ
- 独学での学習から脱することができ、都度、悩みに沿ったアドバイスを受けることができる
- 成功するためのやりがいや楽しさを教示してもらい、モチベーションを上げることができる
- (契約によるが)報告しなければらならないという意識により、取り組み方が変わる
- 同じような内容でも人によって価格の幅が広く(0~数万円)、そのあたりの見定めが難しい
- 自分で探す以外にもメンターリクエストを書いてオファーを待つ
以上がMENTAを利用した話でした。自分一人で成し遂げる自信がない人、どうやって進めていけばいいかわからない人、誰かとつながりたい人、第一線で活躍人の話が聞きたい人などなど様々な理由でMENTAを利用するのをおススメします!
登録は無料かつ簡単なので皆さんもぜひ利用してくださいね!それでは楽しい学びライフを!
[ad]
↑半額キャンペーン中!詳細はクリック!↑
コメント